富士五湖音楽祭
第1回富士五湖音楽祭は閉幕しました。多数のご来場誠にありがとうございました。
開催期間:2019年11月2日~4日
会場:河口湖オルゴールの森
主催:株式会社河口湖オルゴールの森
運営:富士五湖音楽祭実行委員会
後援:認定NPO法人おんがくの共同作業場
2019年9月に開館20周年を迎える
河口湖オルゴールの森では第1回富士五湖音楽祭を
開催することとなりました。
開催期間中にオルゴールの森にご来館下さった方はどなたでも追加料金なしで音楽祭メイン会場「オルガンホール」にご入場頂けます。
スタッフ、各種スポンサー様を募集中です。
ご興味ございましたら次ページ以降をご覧下さい。
第1回富士五湖音楽コンクール結果
優勝(2組):横江 良太、セレンディピティ・サクソフォーン・カルテット
第2位:大原 真衣乃
第3位:日髙 真希
入賞誠におめでとうごさいます。皆様ますますのご活躍を!

音楽祭チラシ秋バージョンできました
音楽祭のPRソング
■制作協力
◆認定NPO法人おんがくの共同作業場
◆オーケストラとうたう 杜のうた こども合唱団 のみなさん
♪スペシャルアドヴァイザー:郡司博先生
♪指導者 :津上佳子先生、渡部智也先生
♪ピアニスト:越前佳織先生
◆ソプラノソロ:土井尻明子さん
◆作詞、作曲:須賀力哉
富士五湖音楽祭実行委員会
■実行委員長
渡部 智也(認定NPO法人 おんがくの共同作業場代表理事、指揮者、バス歌手)
■実行委員
田辺 竜太(田辺養鶏場/忍野村)
吉永 哲道(ピアニスト)
前田 ヒロミツ(テノール歌手)
土井尻 明子(ソプラノ歌手)
須賀 力哉(河口湖オルゴールの森美術館 音楽祭担当)
■実行委員会サポーター
坂本 愛華(ボランティアスタッフ統括)
富士五湖実行委員会では上記実行委員の各種業務をサポートして下さるスタッフを募集しています。
「ないものを生み出し、必要な物をつくる」という当実行委員会の運営方針に共感して下さる方からのお問い合わせをお待ちしています。
ご検討頂ける場合には、音楽祭担当までお気軽にお問い合わせください。
ご自身の得意分野(情報発信、データ入力、翻訳、演奏、司会等)を活かして、
私たちと一緒に富士山の環境保全活動他に貢献しませんか?